
独自のタイムマネージメントとスタッフへのフィードバック体制で、店長満足度80%を達成。
毎月実施される店長会。忙しい中お集まりになる機会をより有意義にとの発想から生まれた店長会時に行われる「店長会時ミニ研修」。
おおよそ一時間の店長会の中での30分を研修に宛てることで、集中力を持って研修をお受けいただけます。しかも、内容は通常120分の内容の研修の「エッセンス」を独自の手法で30分に凝縮。
多くの実績の中でも特に店長様からの評価の高い、他社にまねのできない当社の看板プログラムです。

気付きの瞬間!興味をそそるテーマ設定。
日々に使えるシートも大好評。
多くの館様が集合研修の参加率の低下に悩んでおられます。
開催時間と回数の設定・適切なテーマの設定・開催時期(季節的に求め
られるテーマ)の選定など参加率向上の為に魅力あるコンテンツの魅力
あるコンテンツの設定で、店長達の参加意欲を高めています。
更には、参加店舗様のスタッフ様への知識の共有にも注力した資料なども人気の秘密です。

今の大会を100回続けても接客能力は
永遠に上がりません!
人は心が震えるほど「感動した時」しか変わらないのです。
他社ではできない、複数の講師があらゆる視点から大会の事前研修時点から徹底的にバックアップ。
接客技術を激変させる「感動ロールプレイング大会」をトータルコーディネートいたします。
事前研修では、座学のみにとどまらず、大会をイメージした実践的な実際のロープレ実習を行います。また客役や、審査員も経験することで客観的な視点も養います。目指すのは大会そのもののレベルアップです。

テナント様が報告を待っていない「覆面調査」をいつまで続けますか?
今の現状は、素人を派遣してレポートを書かせる覆面調査。
確信を突いた解決策が何も載っていない結果レポート。各コンサルタントが店長として幾多の覆面レポートを受け取ってきた現場での経験から、意味ある「覆面調査」を実施します。
「現場のプロ」による覆面調査。ありふれた報告ではなく際立った提案を大切に!
事実の報告だけの覆面調査を全否定。結果が待ち遠しい覆面調査です。具体的には、厳しいテストに合格した「調査員」を起用し、一般的な調査会社との圧倒的な差別化を図っています。
しかも調査結果からの次のアクションプランとスタッフのモチベーションアップに繋がるコメントで売上アップに貢献して参ります。
又、提携の覆面調査会社とのコラボも可能な態勢も整えており、1サンプルでご不満な施設様へは、3サンプルまでの対応も可能です。
< 覆面調査提携先 >
「素人の感想」ではなく、厳しいテストに合格した調査員による「卓越したレポート」で導き出された課題を、私たちコンサル集団が、
課題が生まれた背景を発見しテナント様の店長面談を通して課題解決へと一気につなげていきます。

現場を変えられない講師を何度呼んでも何も変わりません!
「知識」なんてインターネットでも何でも得られる時代です。
現場への今の課題への解決は「知恵」が必要です。「知識」を「知恵」に変えてこその「臨店アドバイス」です。
多くの現場を激変させた様々なノウハウが私達にはあります。
臨店アドバイスには、現場での店長経験者が担当いたしますのでその場で的確なアドバイスで効果を実感していただくことが可能です。また、日々に忙殺されている店長様の心に寄り添い、課題が生まれる背景を推察しその原因を取り除いていくことが課題解決と考えております。それは、現場経験者にしかできないものと自負いたしております。

館内ルール説明だけの不親切なデベロッパーでいいんですか?
テナントの人手不足の決め手、離職率低下の為には「新しい人材を輝かせる」が必須です。
新人スタッフのマインドを180度変えてしまうほどのインパクトが入館研修には必要です。
人手不足が深刻な流通の現場。その一因に十分なOJTを新人に施せない構造的な問題があります。
「働くことの意味」「自身が果たすべき役割」「働くことの喜び」「おもてなしの必要性」「接客の基本研修」等々、研修内容は多岐にわたります。研修を通じて店長様には、私どもが新スタッフを「モチベーションを上げた状態」で店舗配属をいたします。

お受けするのは相談ではなく、結果にコミットすることです。
初月の店長とのキックオフミーティングから始まり、目指す目標にコンサルと共にコミットしていただきます。
階段を追って、着実に達成への階段を上がっていただきます。
OJT、覆面調査、途中経過、接客研修などなど、ありとあらゆる手段で目標達成へとつないでいきます。
施設内の20店舗様との実績では、20店舗中16店舗が目標を達成。中には3ヶ月目に目標の上方修正した店舗が出るほどです。