コ・クリエーションについて
代表 片桐秀和よりご挨拶
アベノミクス効果が浸透してきたとはいえ、「売り」の現場では競合は実店舗のみならず、ネットショップとの激しさは増すばかりです。
また、デベロッパー様(テナント事務局様)におかれましては、各テナント様の動向や売り上げ管理、ご来館者様への様々な対応、販促キャンペーンの企画と実施…。
様々な課題に、決して多くない本部体制・人員体制で忙殺されておられることとお察しいたします。
また、更にはテナント様の活性化に向けての全体研修の「企画と実施」接客コンテストの「企画と実施」など、様々な研修事業を側面からのテナント様へのフォローとして全力で取り組んでおられることと思います。
伸びない売り上げ、参加者の伸びない各種研修、館に漂う閉塞感…
デベロッパー様の各テナント様に対する「想い」をお届けするために、私たちは「黒子(くろこ)」として皆様の「想い」を具現化して参ります。
皆様の、「頑張っている店長様をもっと応援してあげたい!」「もっと効率的な研修や応援の形はないだろうか?」「店長様達の事務所サイドへの要望を第三者を通じて吸い上げていきたい!」
「館に働くすべての人達の年間モチベーションを維持していきたい!」などなど…
そんなデベロッパー様のお声を反映して、現在もこのプロジェクトは各所で実施・運営されています。